2020年11月19日
総合ルールの記載修正に伴い、クリーチャーを入れ替える効果処理の裁定について変更がありましたのでお知らせいたします。以前は「革命チェンジ」等で入れ替わる2枚のクリーチャーのうち、片方が置換効果などによって本来の移動先へ移動しない場合、その置換効果のみを解決し、もう一方は元あったゾーンにとどまるという裁定を適用していました。ただ、この裁定では処理後、本来あるべき「入れ替わる」と異なる結果になるため、挙動が解りにくい部分がありました。そこで、新たに「入れ替わるクリーチャーのうち片方が正常に移動しない場合、その入れ替え自体が実行されない」と裁定を変更します。今後は、入れ替えを妨げた置換効果は解決されず、2枚のクリーチャーの状態は一切変化しません。変更前例1≪爆熱DX バトライ武神≫で攻撃する時に《蒼き団長 ドギラゴン剣》の「革命チェンジ」を使用した場合、「龍回避」によって≪爆熱DX バトライ武神≫は≪爆熱天守 バトライ閣≫に裏返される。結果として攻撃は中止され、《蒼き団長 ドギラゴン剣》は手札にとどまる。例2≪真・天命王 ネバーエンド≫で攻撃する時に「革命チェンジ」を使用し、入れ替えに際して「真・エスケープ」を使用する場合、結果として「真・エスケープ」により自分はシールドを2つ手札に加え、≪真・天命王 ネバーエンド≫はバトルゾーンを移動せず、攻撃は継続される。例3相手の《ワナビーワラビー》がいる状況で《「忍」の鬼 ジライヤ齋》で攻撃し、その「鬼タイム」を使用して墓地のコスト4以下のクリーチャーと入れ替わろうとした場合、結果として《ワナビーワラビー》の能力により墓地のクリーチャーは手札に移動し、《「忍」の鬼 ジライヤ齋》は攻撃を継続する。例4相手の《龍世界 ドラゴ大王》がいる状況で《グレープ・ダール》で攻撃し、その「Jチェンジ」を使用してマナゾーンのドラゴンではないジョーカーズと入れ替わろうとした場合、結果として《龍世界 ドラゴ大王》の能力によりマナゾーンのジョーカーズは墓地に移動し、《グレープ・ダール》は攻撃を継続する。変更後例1≪爆熱DX バトライ武神≫で攻撃する時に《蒼き団長 ドギラゴン剣》の「革命チェンジ」を使用した場合、「龍回避」によってカードがバトルゾーンを離れないため入れ替えは実行されない。結果として、≪爆熱DX バトライ武神≫は攻撃を継続し、《蒼き団長 ドギラゴン剣》は手札にとどまる。例2≪真・天命王 ネバーエンド≫で攻撃する時に「革命チェンジ」を使用し、入れ替えに際して「真・エスケープ」を使用する場合、入れ替えは実行されない。結果として、≪真・天命王 ネバーエンド≫はバトルゾーンを移動せず、攻撃を継続し、「真・エスケープ」は解決されない。例3相手の《ワナビーワラビー》がいる状況で《「忍」の鬼 ジライヤ齋》で攻撃し、その「鬼タイム」を使用して墓地のコスト4以下のクリーチャーと入れ替わろうとした場合、《ワナビーワラビー》の能力による置換効果が適用されるため、入れ替えは実行されない。結果として、墓地から出そうとしていたクリーチャーは墓地にとどまり、《「忍」の鬼 ジライヤ齋》は攻撃を継続する。例4相手の《龍世界 ドラゴ大王》がいる状況で《グレープ・ダール》で攻撃し、その「Jチェンジ」を使用してマナゾーンのドラゴンではないジョーカーズと入れ替わろうとした場合、《龍世界 ドラゴ大王》の能力による置換効果が適用されるため、入れ替えは実行されない。結果として、マナゾーンから出そうとしていたクリーチャーはマナゾーンにとどまり、《グレープ・ダール》は攻撃を継続する。
スポンサーリンク
コメント一覧
コメント一覧 (19)
-
- 2020年11月19日 18:36
- まあ旧裁定分かりにくい上強いから仕方ない
-
-
- 2020年11月19日 19:01
- 禁止にすれば良かったのに
-
-
- 2020年11月19日 19:02
- ワンチャンモルネクに閣が帰ってくる…?
-
-
- 2020年11月19日 19:02
- インフィニティドラゴンがパラドックス起こしてる…
-
-
- 2020年11月19日 19:09
- ルールを変えた後に待つのは規制か。ドンマイ。ドラグナー
-
-
- 2020年11月19日 19:21
-
ファンデッキでバトライ刃を使ってたワイ、歓喜
これでバトライがプレ殿になる可能性は低くなったな -
-
- 2020年11月19日 19:29
- 再販のことも考えると、これ+殿堂制限+ヘブフォで終わりって感じなのかな
-
-
- 2020年11月19日 19:29
- 告知無しに急に裁定変更してカードをゴミにするの草
-
-
- 2020年11月19日 19:30
- クロニクル再販に向けた苦肉の策って感じだな
-
-
- 2020年11月19日 21:13
- 閣ループに比重を置いたラッカドラグナーみたいなのは出来なくなると
-
-
- 2020年11月19日 21:19
- これが子供向けのTCGなのか…
-
-
- 2020年11月19日 21:22
- なんやかんやで結局来年くらいにプレ殿かかって意味のない裁定になりそう
-
-
- 2020年11月19日 21:25
- flatが総合ルールの「出来ることは全て行う」と矛盾してね?って言ってたけど、まぁ…テコ入れするわな
-
-
- 2020年11月20日 02:48
- サッヴァークで相手の表向きのSトリガーはがすこともできないってことですね
-
-
- 2020年11月20日 08:08
-
既存ルール的にちょいと違和感ある裁定ではあるな
バトライの龍解タイミングをターン1に変更みたいな方針で来ると思ってたが
同期のQEDとかは5枚目引いた瞬間だけなのに -
-
- 2020年11月20日 10:08
- 閣ループ潰すためとはいえちょっとルール変わりにくくなりすぎじゃないですか?
-
-
- 2020年11月20日 10:44
- これ決まってたからギャイアとかいうイカレ野郎作ったんだろうな
-
-
- 2020年11月20日 10:47
- 置き換え効果発動しないし入れ替えも成立しないしでルール破綻しているのでは
-
コメントする